
瀬戸弘司さんというYouTuberをご存知でしょうか。
実はこの方、私が初めてチャンネル登録した人で、圧倒的な動画編集能力によって、多分日本のYouTuberの中でも確実に十指に入ると思われる超大御所の一人です。
今回はそんな瀬戸弘司さんというYouTuberについて、ご紹介したい!(※あわよくばチャンネル登録よろしくです!)
目次(クリックで直接飛びます)
似たようなYouTuberはいない?!唯一無地のめちゃくちゃさ
冒頭で圧倒的な動画編集能力について触れておきながら、紹介第一声がこれっていうのもどうかと思いますが、彼についてまず最初に説明するとすれば、とにかくそのめちゃくちゃな動画展開について触れておきたいですね。
彼の動画のメインは現在ゲームレビューというかゲーム実況動画で、以前は商品レビューなどをメインにされていましたが、ここ最近その割合は徐々に下がってきています。
彼の必殺技は「ぷーん」という謎の掛け声で、そこら辺にあるもの、例えば開封したての化粧箱やぬいぐるみなどを掛け声とともにそこら中にふっ飛ばします。
トーク力自体は極端に高いわけではない(失礼)かもしれませんが、収録後の編集において、噛んでしまった部分や、ちょっとしたアクシデントをすべて編集により笑いに変えてしまう魅力を持っています。(計算ずくでやってるかもだけど)
一体彼は何者なのか?動画を見ていくうちにどんどんその謎の魅力にはまっていきます。
瀬戸浩司さんのプロフィールをざっと紹介すると・・・
1980年10月生まれの35歳で、職業はYouTuber以外にも劇団天然工房という芸能事務所(?)に所属されています。
劇団天然工房ってなんやねん?!ってことでざっとHPを見てみましたが・・・かなり小さい事務所なのかな??一応劇団のHPのリンクを貼っておくので、よかったらどうぞ。
一応、第一生命のCMやドラマ等にも出演したことはあるようで、その演技力がYouTube動画に活かされているんだろうなと勝手に推測してます。
YouTube内では薬用養命酒からコラボのオファーがあったようで、宣伝動画なども作っていますね。
実際に瀬戸弘司さんの動画を見てみよう
まぁ、論より証拠といいますか、実際に見てもらったほうが良いと思うので、動画を貼り付けたいと思います。
商品レビュー系
もうね、こういうのが苦手な人が見たら茶番以外の何者でもないと思いますよ。
最初から最後までほぼハチャメチャなんで。
それでもシメるところはきちんとシメているわけです。トーク力というか、雰囲気を伝える能力はものすごく高い方だと思いますね。瀬戸弘司さんは。
あまりにもふざけているように見えつつ、商品のベネフィットの伝え方が非常にうまいんですよ。
まずは一度ご覧になってみることをおすすめします。
ゲーム実況系
瀬戸弘司さんのゲーム実況動画の代表作はマインクラフトPC実況動画でしょう。
この記事を書いている10月15日時点でもまだまだ更新が続いているので、しばらくマインクラフトシリーズは存続だと思います。
このマイクラシリーズの面白いところは、ゲーム内に登場する動物たちに勝手に音声(自分の)をつけちゃうところ。
劇団員の瀬戸さんならではの演技で本来一人ぼっちのマインクラフトがとても賑やかになっています。
マインクラフト自体はシュールなゲームですが、とてもあたたかい動画になっていますので、是非ともご覧いただければと思います。(瀬戸弘司さんの回し者です)
結論! YouTuber 瀬戸弘司さんのファンになってくれ!
もうゴリ押しですよ。ほんとに。
YouTuberとしてはトップに君臨するヒカキンさんやはじめしゃちょーさんなど、動画再生数に関しては瀬戸弘司さんよりも上回る方も存在しますが、動画自体の総合的な完成度、作り込み、ボキャブラリーに関しては、瀬戸さんを上回る人はいないと勝手に思っています。(ファンなので)
見た目は普通のおじさん(?)。でも中身はすんごい人だぞ!ってことで、この記事を締めていこうと思います。
是非チャンネル登録よろしく!(だから回し者じゃないってw)
コメントを残す