
iPhoneラブな皆さん、iPhone生活楽しんでいますか?
僕が予約開始直後にネット予約したiPhone7plusの128GB、明日入荷になると連絡がありました。2週間待ちましたがいよいよ・・・です。
さて、iPhone7が届いたら当然やることがありますよね。そう、カスタマイズです。
素のiPhone7plusも素晴らしいとは思いますが、アクセサリーが充実しているiPhoneなら、カスタマイズすればもっと素敵な生活が待っているはず。
ってなわけで、今回はiPhone7plusと一緒に購入すると楽しめるアイテムを紹介していきます。
目次(クリックで直接飛びます)
1 ケース(プロテクター) ※iPhoneは修理代超高い

iPhone7は素のボディが美しいですが、軽量化の代償として強度はかなり犠牲になっていますよね。
昔のガラケーなんて、ケース無しでアスファルト上に落としても、外装に傷が付くだけでまず壊れることはありませんでした。(電池ケースは良く吹っ飛びましたけど)
iPhoneは1回落とすだけでガラスが割れたりするなど、強度はガラケーの足元に及ばないでしょう。
だからケースは必須なわけですね。
耐衝撃性を考えると、ある程度弾力のあるケースがおすすめですが、プロテクター系のものはあまりスマートではないので、そのあたりは好みというかケースバイケースになります。
また、素のiPhoneは表面の処理が芸術的にキレイで思わずうっとりしてしまうできの良さである一方、あれ、滑るんですよね。
だからなおさらケースを付けてグリップ力を上げておくほうが精神衛生上良いわけですね。万一落としてもケースがあれば破損を免れることができるかもしれませんし。
iPhoneの修理代はお高いですぜ、旦那。
ケース分サイズアップしてしまう難点もありますが・・・。
【関連記事】
2 ガラスフィルム ※貼ったほうが滑りが良くて快適

iPhoneの液晶部の表面処理はぶっちゃけ、そこまで良くないと僕は思っています。
汚れが付きやすいのは仕方ないとしても、指の滑りが良くないため、操作しづらいのはいかがなものかと思います。
なので、僕は保護目的よりも、滑り目的のためにガラスフィルムを推奨しています。
普通の液晶フィルムも安価なので、キズ防止目的であれば悪くないですが、僕の知る限り、表面の滑りはガラスフィルムにはかなわないと思います。
ガラスフィルムを選ぶ際には、特殊なオイル加工をされているものが良いですね。
以前iPadPro用に買ったガラスフィルム、あれはもう最高でした。見た目も滑りの良さも超一級で、汚れも付きにくいとプラシーボじゃないくて、マジで体感できた一品ですね。
ちなみにこれね↓
3 モバイルバッテリー ※ゲームを頻繁にやる人はiPhoneは1日持ちません

ポケモンGOのリリースにより、更に爆発的な人気を得ているモバイルバッテリーですが、省電力化されたと言われるiPhone7でも一日中ゲームできるほどの体力はないでしょう。
僕が現在使っているのはiPhone6ですが、モンストや、マインクラフトをやっていると見る見る残量が減っていきます。
マイクラだったら満タンからでも3時間持たないくらいです。(僕のiPhone6は多少バッテリーがヘタってるとは思いますが)
ですから、毎日カバンにはモバイルバッテリーを忍ばせているわけですが、容量は少ないものがおすすめです。理由は単に邪魔だからです。
iPhone7で1,960mAh、iPhone7plusで2,900mAhとのことなので、わざわざデカイ10,000〜20,000mAhもあるようなバッテリーは過剰スペックだと思います。
今や10,000mAhを超える容量のものも、比較的安価で販売されていますが、なんだかんだ言っても容量が大きいものは、大きく重いんですよね。
なので、3,000mAhくらいの小型軽量のものがおすすめですね。
【参考】以前購入したモバイルバッテリー↓
4 Appleウォッチ ※iPhoneの弱点として通知がわかりにくい点にある

僕も昔はAndroidスマホを使っていましたが、iPhoneに乗り換えたときに一番困ったのが、
iPhoneの通知機能が弱い
ということでした。
Androidであれば電話を取れなかったときや、LINEやメールが届いた際に、LEDランプが光り続けるため、スマホをテーブルに置いておいた場合などでも気づけますよね。
でもiPhoneの場合、通知が来た瞬間に音とバイブでのみでしか知らせてくれないため、音とバイブを逃したら、画面を開かないと着信があったことに気づけないんですよね。
あれ、困るんですよね。結構。
でもAppleウォッチがあれば、iPhoneのみの場合よりも、確実に気づきやすくなります。なんせ腕に着用してますからね。時間確認のついでに通知を見れます。
だから、僕は欲しいです。Appleウォッチ。※高価なのでなかなか買えないんですけどね・・・
【参考にさせてもらった記事】
【まとめ】iPhone7(plus)と一緒に買っておくと3倍iPhoneライフが快適になるアイテム4選
今回は僕目線でのiPhone快適グッズを紹介させていただきました。
一応、今回紹介したものは僕は全て購入予定です。Appleウォッチだけは、もう少し先になりそうですけどね。
iPhoneの良いところは、アクセサリーの豊富さだと僕は思います。本当になんでもある。
今回は僕目線でのアクセサリー紹介でしたが、今度は僕がAmazonや楽天で見つけたiPhone用おもしろグッズを紹介してみたいと思います。
コメントを残す